2015年03月27日
長期連載コラム!?突撃!隣のGUN事情!!part6
みなさんお久しぶりです!事務局長のtomochanです!!
北海道の浦河はもうすっかり春です、雪がありません!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
tomochanは、手持ちのG&G M14 EBRをロ
ングバレル化しましたよ!w
全長120㎝あるので適度に邪魔ですが、スタイリッシュバトルライフルになりました!w
それはさておき、隣のGUN事情続編!!
今回はteamzeroの若き超新星、junpeiの武器庫を紹介します!
それでは早速紹介ー!!


上は東京マルイ次世代ソップモッドM4で、下が東京マルイスタンダードm933コマンドー!
m933は初めて買った電動ガンらしく、1日で19キル(自己ベスト)した時に使ってた愛銃だそうな!!
やるなjunpei!!!

東京マルイハイキャパ5.1、これは初めてのガスブローバックガンだそうな!!サバゲーでもかなり活躍したjunpeiの愛銃!!

ちなみにベストは代表代行WOLFのお下がりで、今ではjunpeiの愛用装備に!!

装備類はこんな感じに壁にまとめているそう!なかなかオサレ、かっこいいぞjunpei!
ちなみにjunpeiは親の手伝いをしてコツコツと資産を増やし、ガンたちに投資する堅実派ゲーマー!!エラいぞjunpei!
…将来有望な堅実派若手ゲーマーjunpeiの武器庫紹介でした!!
春のゲーム会での活躍に期待です!!
北海道の浦河はもうすっかり春です、雪がありません!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
tomochanは、手持ちのG&G M14 EBRをロ
ングバレル化しましたよ!w
全長120㎝あるので適度に邪魔ですが、スタイリッシュバトルライフルになりました!w
それはさておき、隣のGUN事情続編!!
今回はteamzeroの若き超新星、junpeiの武器庫を紹介します!
それでは早速紹介ー!!


上は東京マルイ次世代ソップモッドM4で、下が東京マルイスタンダードm933コマンドー!
m933は初めて買った電動ガンらしく、1日で19キル(自己ベスト)した時に使ってた愛銃だそうな!!
やるなjunpei!!!

東京マルイハイキャパ5.1、これは初めてのガスブローバックガンだそうな!!サバゲーでもかなり活躍したjunpeiの愛銃!!

ちなみにベストは代表代行WOLFのお下がりで、今ではjunpeiの愛用装備に!!

装備類はこんな感じに壁にまとめているそう!なかなかオサレ、かっこいいぞjunpei!
ちなみにjunpeiは親の手伝いをしてコツコツと資産を増やし、ガンたちに投資する堅実派ゲーマー!!エラいぞjunpei!
…将来有望な堅実派若手ゲーマーjunpeiの武器庫紹介でした!!
春のゲーム会での活躍に期待です!!
2015年02月15日
長期連載コラム!?突撃!隣のGUN事情!!part5
みなさまお久しぶりです、tomochanです!
クレジットカードは貯金の敵ですね!!
今回は…

tomochanの武器庫の、
LCT AK47 です!!
こいつの見所はなんといってもスチール削り出しのレシーバーでしょうね!
スチール大好きLCTですら、「削り出しはやっぱ大変だった!申し訳ないけどもうやらん!!」という勢いで全く再販されません(笑)
実質、期間限定モデルとなってしまっています・・・
正月に購入したもので、実家に正月帰りで帰った時に合わせて配達してもらいました(笑)
家族は僕の趣味を理解しているので、笑いと驚きはしましたが呆れはしませんでした(笑)


実家は木目の見える壁やフローリングなので、木製ハンドガード・ストックと合いますねー!!
レシーバーはスチール削り出しで満足なのですが、ハンドガードとストックのニスは少しテカリ過ぎですかね…
あと、ボルトキャリアの銀色もメッキぽくてチープな気も…??
それでも、他のメーカーの追随を許さないレシーバーの重厚感がLCT AK47の魅力ですね!!
みなさんの武器庫にも、一丁どうですか?(笑)
クレジットカードは貯金の敵ですね!!
今回は…

tomochanの武器庫の、
LCT AK47 です!!
こいつの見所はなんといってもスチール削り出しのレシーバーでしょうね!
スチール大好きLCTですら、「削り出しはやっぱ大変だった!申し訳ないけどもうやらん!!」という勢いで全く再販されません(笑)
実質、期間限定モデルとなってしまっています・・・
正月に購入したもので、実家に正月帰りで帰った時に合わせて配達してもらいました(笑)
家族は僕の趣味を理解しているので、笑いと驚きはしましたが呆れはしませんでした(笑)


実家は木目の見える壁やフローリングなので、木製ハンドガード・ストックと合いますねー!!
レシーバーはスチール削り出しで満足なのですが、ハンドガードとストックのニスは少しテカリ過ぎですかね…
あと、ボルトキャリアの銀色もメッキぽくてチープな気も…??
それでも、他のメーカーの追随を許さないレシーバーの重厚感がLCT AK47の魅力ですね!!
みなさんの武器庫にも、一丁どうですか?(笑)
2015年01月25日
長期連載コラム!?突撃!隣のGUN事情!!part4
みなさんお久しぶりです!tomochanです!!
今回の隣のGUN事情はMR.LongbeachことMR.のお部屋に突撃!!

teamzeroの貴重な癒し成分!MR.!
いきまっせー!!



G3やMP5、バイオハザードのサムライエッジなど、特殊部隊や警察の武器がお気に入りのMR!?
ターミネーターでシュワちゃんが使っていたショットガン、m1887とシングルアクションリボルバー、スーパーブラックホーク
西部のガンマン、クリント・イーストウッドに憧れて、昔買ったんだとか!
少し前にMRが影響を受けた、ローンサバイバーに登場した迷彩塗装のSR25もありますね!
自前の塗装はメンバーから好評価でしたねー!!

最後は高校時代のモノクロ加工写真!(笑)
高校時代からグラサン似合ってますね〜!!
今の温厚なMR.からは想像できない写真です(笑)
…次回は誰のお家が対象になるのか??
お楽しみにー!!
今回の隣のGUN事情はMR.LongbeachことMR.のお部屋に突撃!!

teamzeroの貴重な癒し成分!MR.!
いきまっせー!!



G3やMP5、バイオハザードのサムライエッジなど、特殊部隊や警察の武器がお気に入りのMR!?
ターミネーターでシュワちゃんが使っていたショットガン、m1887とシングルアクションリボルバー、スーパーブラックホーク
西部のガンマン、クリント・イーストウッドに憧れて、昔買ったんだとか!
少し前にMRが影響を受けた、ローンサバイバーに登場した迷彩塗装のSR25もありますね!
自前の塗装はメンバーから好評価でしたねー!!

最後は高校時代のモノクロ加工写真!(笑)
高校時代からグラサン似合ってますね〜!!
今の温厚なMR.からは想像できない写真です(笑)
…次回は誰のお家が対象になるのか??
お楽しみにー!!
2015年01月18日
長期連載コラム!?突撃!隣のGUN事情!!part3
みなさんお久しぶりです!
隣のGUN事情part3は代表代行のさーたんことWOLFにスポットを当てていきます!!

みんなのアイドルさーたんことWOLF!!


前にも登場した、WOLF愛用のSR16カスタムです!
ノベスケタイプハイダーにメタルフレーム、9インチハンドガード、スカー用ランチャーで構成されているとのことです!!
ランチャーはかなり削って、やっとのことで装着できたとの言です(笑)
メカボはシステマのver2、ギヤはハイサイ、セクターギヤは二枚歯の蝶々ギヤになっているとのことです!!
また今回はteamzero筆頭ガンスミスのS軍曹の一番弟子と目される、
WOLFのガンカスタムの日常を紹介!!

マルイスタンダードm4のカスタム。ハイサイギヤ13.1組み込み、上がノーマルギヤ!

軸受け交換!



ハイサイギヤ組み込み、セクターチップ取り付け!!

メカボ閉じて完了!!

初速計測完了、サイクルもまずまず!完成〜〜!!

オマケに、WOLFのガンプラも掲載!!
…僕もなんか組みたくなってきました(笑)
…次回は愛すべきおっきなエンジェル、MR.のGUN事情をお送りする予定です!!
お楽しみに〜〜!!
隣のGUN事情part3は代表代行のさーたんことWOLFにスポットを当てていきます!!

みんなのアイドルさーたんことWOLF!!


前にも登場した、WOLF愛用のSR16カスタムです!
ノベスケタイプハイダーにメタルフレーム、9インチハンドガード、スカー用ランチャーで構成されているとのことです!!
ランチャーはかなり削って、やっとのことで装着できたとの言です(笑)
メカボはシステマのver2、ギヤはハイサイ、セクターギヤは二枚歯の蝶々ギヤになっているとのことです!!
また今回はteamzero筆頭ガンスミスのS軍曹の一番弟子と目される、
WOLFのガンカスタムの日常を紹介!!

マルイスタンダードm4のカスタム。ハイサイギヤ13.1組み込み、上がノーマルギヤ!

軸受け交換!



ハイサイギヤ組み込み、セクターチップ取り付け!!

メカボ閉じて完了!!

初速計測完了、サイクルもまずまず!完成〜〜!!

オマケに、WOLFのガンプラも掲載!!
…僕もなんか組みたくなってきました(笑)
…次回は愛すべきおっきなエンジェル、MR.のGUN事情をお送りする予定です!!
お楽しみに〜〜!!
2015年01月08日
長期連載コラム!?突撃!隣のGUN事情!!part2
新年がまたやってきましたね!!みなさん正月はゆっくり休めましたか?
今年最初は、我らがボスのS軍曹の武器庫から紹介します!!


電動m4やm16などの各種アサルトライフル、コンパクト電動サブマシンガンなど色んなガンが揃ってますね!!


エアコッキングのL96、電動MINIMIもありますね!!
このL96は、S軍曹が敵が多いというんで腰だめでマガジンを撃ち尽くし、敵を散々ヒットしていったという伝説の立役者でもあります(笑)


ハンドガン各種もズラリ!!
S軍曹はハンドガン戦はあまり好きではありませんが、ハンドガンのスチールチャレンジの成績は抜群によいという不思議(笑)

最後は長物とハンドガンのミックス写真!!
これらのガン、ほとんどがS軍曹によるカスタム済みの品です。
ここ数年で培った流速カスタムをはじめとするノウハウの結晶だそうです!!
…ガン部屋、うちにも欲しいです(笑)
今年最初は、我らがボスのS軍曹の武器庫から紹介します!!


電動m4やm16などの各種アサルトライフル、コンパクト電動サブマシンガンなど色んなガンが揃ってますね!!


エアコッキングのL96、電動MINIMIもありますね!!
このL96は、S軍曹が敵が多いというんで腰だめでマガジンを撃ち尽くし、敵を散々ヒットしていったという伝説の立役者でもあります(笑)


ハンドガン各種もズラリ!!
S軍曹はハンドガン戦はあまり好きではありませんが、ハンドガンのスチールチャレンジの成績は抜群によいという不思議(笑)

最後は長物とハンドガンのミックス写真!!
これらのガン、ほとんどがS軍曹によるカスタム済みの品です。
ここ数年で培った流速カスタムをはじめとするノウハウの結晶だそうです!!
…ガン部屋、うちにも欲しいです(笑)
2014年11月28日
長期連載コラム!?突撃!隣のGUN事情!!part1
北海道ではそろそろゲームシーズンが終わり、ブログネタが少なくなるため!
急遽、新企画です(笑)
teamzeroのメンバーのウェポンや装備をまったりと紹介していきます!
一番槍は事務局長のわたくしめが!!
今回は学生のころからお世話になっているプレートキャリア、「HSGI社 WEESATCH PLATE CARIER CHEST RIG 」です。

全体像はこんな感じです。
元々はpmc装備をやろうとして、「お金がない!マガジンポーチを買い足さなくてもマガジンが入るやつにしよう!!カラーはコヨーテがいい!!」となり、ちょうど条件が合わさったコイツになったわけです(笑)
ついでにMOLLEウェビングの数も多く拡張性があります!

このプレートキャリアはノーマルの状態で6つの収納ポケットがあり、マガジンやグレネード等を収納できます。ちなみに写真のように、1つのポケットにM4マガジンなら3本収納することができます!(AKマガジンなら2本)
メインウェポンを変更しても、マガジンポーチをいじらなくてもある程度対応できるのはいいところですね〜!
今は海兵隊のマーパット迷彩と合わせて使っていますが、ゴチャゴチャ付けすぎて現用装備とはかけ離れてしまっています(笑)。
特殊部隊やPMCで使われているようです。


プレートキャリアだけあって、防弾プレートであるSAPIプレートのLサイズが入るポケットが付いてます!
メーカーは忘れましたが、大陸製のペコペコのプラスチックプレートです。
だんだんと重さが足りないので物足りなくなって来まして、ホームセンターでセメントを買い、プレートに入れてしまいました(笑)
実物のSAPIプレートはセラミック製で、一枚4㎏くらいの重さがあります。セメントで4㎏にしましたよ(笑)
お陰様でプレートキャリアの総重量は9.4㎏になっています!(笑)

HSGI社のレザー製のロゴパッチ付きです、プレートキャリアの内側にあるので普通は見えません!

普通はこんなところには無線は付けないのでしょうが、他に付けるところがないので付いてます(笑)。
レプリカのガワに、ICOMの特小無線が入っており、ダミーアンテナも繋げています。
ラジオポーチはタクティカルテイラー社のものを使用しており、ガワより高価なポーチでした(笑)。

ただてさえ重いプレートキャリアの重量をプラスする、ダミーグレネードです!ちなみにひとつ280gの重さで腕にずっしり来ます(笑)。
…そんなこんなで、第一回目の突撃!隣のGUN事情!!part1は終了ですー!!
こんな感じで随時、メンバーのウェポンと装備を紹介していきます!!
皆さん生暖かい目で見守ってください(笑)
急遽、新企画です(笑)
teamzeroのメンバーのウェポンや装備をまったりと紹介していきます!
一番槍は事務局長のわたくしめが!!
今回は学生のころからお世話になっているプレートキャリア、「HSGI社 WEESATCH PLATE CARIER CHEST RIG 」です。

全体像はこんな感じです。
元々はpmc装備をやろうとして、「お金がない!マガジンポーチを買い足さなくてもマガジンが入るやつにしよう!!カラーはコヨーテがいい!!」となり、ちょうど条件が合わさったコイツになったわけです(笑)
ついでにMOLLEウェビングの数も多く拡張性があります!

このプレートキャリアはノーマルの状態で6つの収納ポケットがあり、マガジンやグレネード等を収納できます。ちなみに写真のように、1つのポケットにM4マガジンなら3本収納することができます!(AKマガジンなら2本)
メインウェポンを変更しても、マガジンポーチをいじらなくてもある程度対応できるのはいいところですね〜!
今は海兵隊のマーパット迷彩と合わせて使っていますが、ゴチャゴチャ付けすぎて現用装備とはかけ離れてしまっています(笑)。
特殊部隊やPMCで使われているようです。


プレートキャリアだけあって、防弾プレートであるSAPIプレートのLサイズが入るポケットが付いてます!
メーカーは忘れましたが、大陸製のペコペコのプラスチックプレートです。
だんだんと重さが足りないので物足りなくなって来まして、ホームセンターでセメントを買い、プレートに入れてしまいました(笑)
実物のSAPIプレートはセラミック製で、一枚4㎏くらいの重さがあります。セメントで4㎏にしましたよ(笑)
お陰様でプレートキャリアの総重量は9.4㎏になっています!(笑)

HSGI社のレザー製のロゴパッチ付きです、プレートキャリアの内側にあるので普通は見えません!

普通はこんなところには無線は付けないのでしょうが、他に付けるところがないので付いてます(笑)。
レプリカのガワに、ICOMの特小無線が入っており、ダミーアンテナも繋げています。
ラジオポーチはタクティカルテイラー社のものを使用しており、ガワより高価なポーチでした(笑)。

ただてさえ重いプレートキャリアの重量をプラスする、ダミーグレネードです!ちなみにひとつ280gの重さで腕にずっしり来ます(笑)。
…そんなこんなで、第一回目の突撃!隣のGUN事情!!part1は終了ですー!!
こんな感じで随時、メンバーのウェポンと装備を紹介していきます!!
皆さん生暖かい目で見守ってください(笑)